せーの。 | ヒビコト。

ヒビコト。

稲葉さんが大好き。黄色さんの結婚により、20周年すぎてすぐ5人(緑紫黄青赤)の箱推しとなりました。まぁ複雑な乙女(?)ゴコロ。ヲタな自分と現実の自分にとまどいつつ。表にはきだせない(苦笑)思ったことつらつら書くつもりデス。自虐な戯言。
稲葉さんが大好き。
黄色さんの結婚により、20周年すぎてすぐ
5人(緑紫黄青赤)の箱推しとなりました。
まぁ複雑な乙女(?)ゴコロ。
ヲタな自分と現実の自分にとまどいつつ。
表に
はきだせない(苦笑)思ったことつらつら書くつもりデス。
自虐な戯言。
せーの。

せーの。

おつかれーっ !!

というわけで。

あっという間の3時間(厳格にいえばもっと短いんだけど)でした。
思いついたまま感想書いていきます。


もうなにが最高って
最後に7年ぶりくらいに超近距離でお二人を拝めた&一緒にイエーイッて、できたことデス(マジ泣き)

本当に10メートルもないよね、たぶん。

今でもなんか鳥肌立ってるし(笑)

席がスタンドの前から5列目で
しかも急遽、つぶされた席らしく唯一カメラクルーのテントと鉄塔の隙間からメインステが見えるからと残された(と思われる)
4席の内の2席で。
だから前4列が黒シートで覆われて不在。横もずーっと黒シート。

しかもその黒シートでつぶされた番号のお客さんが困った顔で
何組もうろうろしてて
そのたびに「あー何人も同じような人が来ているから係りの人に聞いた方がいいですよ」って声かけして(笑)←臨時係員か(苦笑)

そんな席だったのですが、まービジョンも本物のお二人もばっちりは見えていたのですが…(大雨で双眼鏡が出せず…豆つぶでしたがな)

あと空中カメラがびゅんびゅん走り回ってました
ほんとにスースーて(笑)けっこう眼中に入ってきてました★

後半雨がやんで

最後のアリーナの外周まわってくるのは
バッチリ先頭をキープできて(というか親切な女性が手まねきして隙間空けてくれた)

来るまで !!!
(ド緊張)
あともう少しって(苦笑)


もー松本さんのはにかみが

稲葉さんの最上級の笑顔が




やっばーいっっっ
オーラ出まくり

もろ泣いてました(しかもヨコ3人並びで←もち知らない人達デス)

目が合う距離にいれただけ凄く幸せで(大袈裟でしょうが)

このお二人の20年のうち半分超お付き合いできていて
なんて幸せなんだろう、なんて素敵なんだろうと。

しかも稲葉さんしてたリストバンド(がちゃがちゃの黒)

お揃いだいっ(おバカ)と歓喜してます。

しかもがちゃの所でたくさんリストバンドが出たという方に
ブツブツ交換していただいたものだし

本当に親切な方が多い

どうでもいいでしょうけどワタクシ感極まったのは
「孤独のRUNAWAY」と「NATIVE DANCE」そして「RUN」でした。
「NATIVE DANCE」なんてPleasure’97のFIREBALL以来じゃないの??

思わず97年Ver.で足をあげて踊りそうになった(しょうもない)
今回は手の振りでしたな

恋心もまた踊れて嬉しかったなー

あ、話し逸れた


そしてアリーナの外周で交差する時の手をパンッと
叩きあうトコと
最後ステージあがって中央で二人が抱き合ってお互いを称えてて
トントンと背中を叩くトコ


ほんとうにありがとう、そしてこれからもよろしくね
とつぶやいときました(ははっ)

帰りに地元でもツアーTの人を5人も見かけて少し嬉しくなりました。

曲で印象強いのは…

ギリギリchop

あのジャニーズお得意の早着替えのズボンを稲葉さんが前からスパンとはずして短パンになったとき…



あはははははははは(ひーひーっ)

と爆笑してました(もう泣いて笑ってた)

短パンは素敵なんだけどね、脚もきれいだー
ほんとに年齢不詳のモンスターだよ。

あの略式脱衣パンツを外す行為を『稲葉さんが』したことが
妙にツボって
ツボって
ひたすら笑ってました(かなり失礼)

LOVE PHANTOM
は緑のレーザー光線がすごく綺麗で
メインステもスモークと緑のレーザーの洪水で
幻想的でした。

愛のバクダンとRUNの花火も綺麗だったなー

あとzeroの「君の家に突っ込もうか」のトコの
エロい歴代稲葉さんの悩ましポーズの映像(ふは)
相変わらず稲葉さんはアドレナリン発散すると発言もエロい(と勝手に解釈・笑)

BANZAIは楽しかった
この歌近年の曲の中では好きで。
最後の「薄暗い明日へなだれ込みましょう」っていうのがね。
なんか気になるの。曲調と違って結構ヘビーに感じる、この歌詞。
ワタクシのイメージの稲葉さんぽくて好き。

Pleasure2008ではなぜかいつもzeroでやるあのセクシーポーズやってたし(というか長くやりすぎ大事なトコつかみすぎ・爆)
あ、大好きなんで全然長くても大歓迎なんですけど(変態)

基本腕と手ばっかみてますが(なにか?)

あとね、男の人の掛け声がホント半端なくて(ちょっと尊敬したよ?)
同性にリスペクトされるって本当に凄い。
「稲葉ー!!!」「松本ー!!!」ってテンションで声かけてて

いやーすんごかった
男の人が多いもんね、B'zは。

なんかダイノジの人が嵐をめちゃ熱く「あいつら凄いアイドル凄い」と語ってるのと同じ熱を感じる(勝手に)



かなりの雨の中ギターもお二人もずぶぬれになりながらの演奏&歌声は非常に感慨深いものでした。


稲葉さん本当に凄いよずっと2時間半ぶっ続けで歌い続けてるし。
歌いながら走ってたり、ジャンプ(跳躍ポイントがこれまた高い)してるのがまた凄い

若いなー相変わらず。

アンコ前の声量でロゴマークが表示される仕掛けは
嵐のいざっNOWコンでの実験をふと思い出しました(笑)


アンコの時の「志」マイクスタンドがきれいな水色で印象的。

あと衣装は後半のピンクにブツブツ?の衣装がちょっと…(苦笑)

シャツに今回のロゴのスタンプみたいなのとか

金色のロングベストとか

赤パンツとか

白ジャケット(OCEANのPVみたいな)とか

衣裳のツボは今回残念ながらありませんでした
あ、アンコの時のタンクトップは好き

衣装は基本SHOWCASEの時が好みかも

今回はグッズが虹色が可愛くて色々購入。
本当はそんなこと(@散財)している場合じゃないんだけど
特にキーホルダーとステージタオルがお気に入りデス。

とうとう終わっちゃいましたね、B'z。
長いようで短かかった…
次はどんな料理してくれますかね、B'zという土鍋で

最後の最後にホントにあんな近くで逢えてよかった

「ちょうど20年前の今日バンドがはじまって、自分たちがLIVE-GYMを20年の間やらせてもらってできたいろんな人たちとの絆は台風がきたってカンカン照りだってそんなに簡単にぶっ壊れるもんじゃなくて、ぶっとい絆です」
っていう稲葉さんの発言にうるうる。

RUN前の最後の挨拶…
「僕らずっと今まで走り続けることでいろんな景色を見せてもらってきました。そしてそのどれもが本当に感動的で愛しくてかけがえのないものです。
早くたってゆっくりだってとにかく走り続ければたどり着ける場所があるということを教えてくれたのは皆なんだよーっ!
そうやってたどりついたこの場所、ここ横浜でこうやって見てる景色、最高です。
しっかり胸に焼き付けてまた今度笑顔で逢える日までゆっくり走り続けましょうよ、ね!
また逢うんだぞ!約束だぞ!今まで皆が僕たちにくれたすべての声援に心から感謝します!どうもありがとう!」

もうだー(涙の音)ですよ

よく言う稲葉さんのありがとうの言葉って
嵐とも通じてて(似てるというか)
5人でも2人でもおんなじ気持ちで(ジャンルも職業も違うけど)
ファンのこと思ってくれてるんだなーと再認識&再確認できました。

稲葉さんマイク通してなくてもビジョンに抜かれて写ってるとき
「ありがとう」
「ありがとうございました」
って常にどんな時も言ってるし(リップで読める・ぐす)


どんなに大きくなっても
どんなに売れてても
謙虚で(昔は調子のってた時があったと松本さんはおっしゃってましたが)
ファンやスタッフたちに感謝の心を忘れないお二人様が大好きです。

あ、5人様もデス



さ、しばらくしたら嵐に戻らねばーおいてかれちゃう…(オイ)
まずは明日はTBSのWSだー
あとB'zもズームだー
NEW ENTRIES
春の(05.06)
とうとう(05.06)
すっかり(04.27)
楽しかった(03.31)
そういえば。(03.15)
しんどい。(03.15)
遅くなったけど。(01.27)
昨日は(12.31)
B'z(12.31)
1日遅れ。(12.25)
ARCHIVES
RSS
RSS